登録関連

介護支援専門員証の更新・登録・新規証交付・再交付申請 および 各種変更届

介護支援専門員証の更新・登録・新規証交付・再交付などのお手続きをご案内しております。
また、登録事項変更(氏名変更・住所変更)のお届出もこちらからお手続きください。

介護支援専門員アンケート実施のお知らせ及び保有個人情報利用目的の変更について.pdf

(A)更新交付 専門員証の有効期間を更新する方

介護支援専門員証の有効期間が満了する方が、有効期間の更新をする手続きです。
(満了期間まで3か月以内の方)

詳細

対象者

  • 登録地が東京都の方
  • 有効期間満了日の3か月以内の方

対象研修

  • 更新研修(実務経験者 32時間・88時間) 更新研修(実務未経験者 54時間)
  • 専門研修Ⅰ+専門研修Ⅱ ・専門研修Ⅱ ・主任更新研修

申請から申請書交付までのフロー

  • 更新申請の締め切り: 毎月20日(前月21日~当月20日まで)
  • 申請から専門員証交付までのフロー(更新)はこちらから

更新申請について

  • 更新交付は、有効期間が満了する3か月前から申請可能です。
  • 専門員証を更新するためには、5年の有効期間内に専門員証更新のための研修を修了している必要があります。
  • 有効期間満了日経過後は更新の申請はできません。「再研修」を受講の上、(E)新規交付(再研修修了者)より申請してください。
  • 有効期間の3か月前に更新のご案内「介護支援専門員証の更新について」を登録住所宛に郵送いたします。
  • 転居等により上記ご案内が届かない場合、あるいは届いたが紛失した場合の再送はしておりません。
  • 主任更新研修を修了し、専門員証の有効期間を主任の有効期間に「置き換え交付」を希望する方は、修了証書に同封の案内文に沿ってお手続きください。
    置き換え交付については置き換え交付にてご確認ください。
  • 介護支援専門員証の更新について

手続き

電子申請

必要書類(下記のものをスマホ等で撮影しシステム内に添付します。JPEG形式のみ対応可能です。)

①専門員証用の顔写真
・カラー写真、正面、無帽、無背景で明瞭な写真
・顔全体が見切れずに反映されているもの
(白黒写真、正面を向いていない、背景が映りこんでいる、顔が不鮮明な写真は不可です。)
②更新に必要な研修の修了証書

手数料

  • 1,000円
  • 申請から2か月半~3か月後に郵送する払込取扱票でお振込みください。

<登録氏名を変更される方、または旧姓・通称名を併記される方の必要書類>

  • 変更後の戸籍謄本(抄本)…3か月以内に交付を受けたもの

<登録住所を変更する方の必要書類>

本人確認書類(以下のいずれか)

  • 変更後の住民票…3か月以内に交付を受けたもの
  • 運転免許証(表裏両面)…変更後の住所が記載されているもの
  • マイナンバーカード(表面のみ)

(B)登録&新規交付(実務研修修了者) 登録申請し、新規に証交付する方

東京都登録し、同時に介護支援専門員証を新規に交付申請する手続きです。

詳細

対象者

  • 東京都介護支援専門人員資格者名簿に登録し、専門員証を新規に交付申請する方
  • 実務研修を修了して3か月以内の方

対象研修

  • 実務研修

申請から申請書交付までのフロー

  • 更新申請の締め切り: 毎金曜日
  • 申請から専門員証交付までのフロー(更新以外)はこちらから

登録&新規証交付申請について

  • 実務研修修了後3か月以内に登録申請を行ってください。
  • 申請期間(研修修了日から3か月以内)超過後の登録申請はできません。再度「実務研修」を受講の上申請してください。
  • 登録時には本人確認書類の添付が必要です。必要書類については以下参照ください。

手続き

電子申請

必要書類(下記のものをスマホ等で撮影しシステム内に添付します。JPEG形式のみ対応可能です。)

①専門員証用の顔写真
・カラー写真、正面、無帽、無背景で明瞭な写真
・顔全体が見切れずに反映されているもの
(白黒写真、正面を向いていない、背景が映りこんでいる、顔が不鮮明な写真は不可です。)
②更新に必要な研修の修了証書
③本人確認書類(以下いずれか)
・変更後の住民票…3か月以内に取得したもの
・運転免許証(表裏両面)…変更後の住所が記載されているもの
・マイナンバーカード(表面のみ)…変更後の住所が記載されているもの

手数料

  • 2,500円(登録1,500円+新規交付1,000円)
  • 申請から1か月~1か月半後に郵送する払込取扱票でお振込みください。

<登録氏名を変更される方、または旧姓・通称名を併記される方の必要書類>

  • 変更後の戸籍謄本(抄本)…3か月以内に交付を受けたもの

<登録住所を変更する方の必要書類>

本人確認書類(以下のいずれか)

  • 変更後の住民票…3か月以内に交付を受けたもの
  • 運転免許証(表裏両面)…変更後の住所が記載されているもの
  • マイナンバーカード(表面のみ)…変更後の住所が記載されているもの

(C)登録のみ(実務研修修了者) 登録申請のみする方

介護支援専門員として東京都介護支援専門員資格者名簿に登録する手続きです。

詳細

対象者

  • 東京都に登録する方
  • 実務研修を修了して3か月以内の方

対象研修

  • 実務研修

申請から申請書交付までのフロー

  • 更新申請の締め切り: 毎金曜日
  • 申請から専門員証交付までのフロー(更新以外)はこちらから

登録&新規証交付申請について

  • 実務研修修了後3か月以内に登録申請を行ってください。
  • 申請期間(研修修了日から3か月以内)超過後の登録申請はできません。再度「実務研修」を受講の上申請してください。
  • 登録時には本人確認書類の添付が必要です。必要書類については以下参照ください。

手続き

電子申請

必要書類(下記のものをスマホ等で撮影しシステム内に添付します。JPEG形式のみ対応可能です。)

①専門員証用の顔写真
・カラー写真、正面、無帽、無背景で明瞭な写真
・顔全体が見切れずに反映されているもの
(白黒写真、正面を向いていない、背景が映りこんでいる、顔が不鮮明な写真は不可です。)
②更新に必要な研修の修了証書
③本人確認書類(以下いずれか)
・変更後の住民票…3か月以内に取得したもの
・運転免許証(表裏両面)…変更後の住所が記載されているもの
・マイナンバーカード(表面のみ)…変更後の住所が記載されているもの

手数料

  • 1,500円
  • 申請から1か月~1か月半後に郵送する払込取扱票でお振込みください。

<登録氏名を変更される方、または旧姓・通称名を併記される方の必要書類>

  • 変更後の戸籍謄本(抄本)…3か月以内に交付を受けたもの

<登録住所を変更する方の必要書類>

本人確認書類(以下のいずれか)

  • 変更後の住民票…3か月以内に交付を受けたもの
  • 運転免許証(表裏両面)…変更後の住所が記載されているもの
  • マイナンバーカード(表面のみ)…変更後の住所が記載されているもの

(D)新規交付(実務研修修了者) 実務研修修了後に新規に証交付する方

実務研修修了後に登録は済ませているが、現在専門員証の交付を受けておらず、新規に専門員証を交付する手続きです。

詳細

対象者

  • 登録地が東京都の方
  • 有効な専門員証の交付を受けていない方

対象研修

  • 実務研修

申請から申請書交付までのフロー

  • 更新申請の締め切り: 毎金曜日
  • 申請から専門員証交付までのフロー(更新以外)はこちらから

新規証交付申請について

  • 新規に専門員証をの交付を受ける方が対象です。
  • すでに専門員証の交付を受けており、有効期間を更新する方は(A)専門員証の有効期間を更新する方より手続き下さい。
  • 実務研修修了後に新規に証交付申請ができるのは、登録から5年以内です。5年を超過した場合には「再研修」受講の上申請してください。

手続き

電子申請

必要書類(下記のものをスマホ等で撮影しシステム内に添付します。JPEG形式のみ対応可能です。)

①専門員証用の顔写真
・カラー写真、正面、無帽、無背景で明瞭な写真
・顔全体が見切れずに反映されているもの
(白黒写真、正面を向いていない、背景が映りこんでいる、顔が不鮮明な写真は不可です。)
②更新に必要な研修の修了証書

手数料

  • 1,000円
  • 申請から1か月~1か月半後に郵送する払込取扱票でお振込みください。

<登録氏名を変更される方、または旧姓・通称名を併記される方の必要書類>

  • 変更後の戸籍謄本(抄本)…3か月以内に交付を受けたもの

<登録住所を変更する方の必要書類>

本人確認書類(以下のいずれか)

  • 変更後の住民票…3か月以内に交付を受けたもの
  • 運転免許証(表裏両面)…変更後の住所が記載されているもの
  • マイナンバーカード(表面のみ)…変更後の住所が記載されているもの

(E)新規交付(再研修修了者) 失効後に新規に証交付する方

失効後、再研修を修了し、新規に専門員証を交付する手続きです。

詳細

対象者

  • 登録地が東京都の方
  • 失効している方
  • 再研修を修了している方

対象研修

  • 再研修

申請から申請書交付までのフロー

  • 更新申請の締め切り: 毎金曜日
  • 申請から専門員証交付までのフロー(更新以外)はこちらから

新規証交付申請について

  • 新規に専門員証をの交付を受ける方が対象です。
  • すでに専門員証の交付を受けており、有効期間を更新する方は(A)専門員証の有効期間を更新する方より手続き下さい。
  • 再研修修了後に新規に証交付を受ける期間に制限はありません。

手続き

電子申請

■必要書類(下記のものをスマホ等で撮影しシステム内に添付します。JPEG形式のみ対応可能です。)

①専門員証用の顔写真
・カラー写真、正面、無帽、無背景で明瞭な写真
・顔全体が見切れずに反映されているもの
(白黒写真、正面を向いていない、背景が映りこんでいる、顔が不鮮明な写真は不可です。)
②更新に必要な研修の修了証書

手数料

  • 1,000円
  • 申請から1か月~1か月半後に郵送する払込取扱票でお振込みください。

<登録氏名を変更される方、または旧姓・通称名を併記される方の必要書類>

  • 変更後の戸籍謄本(抄本)…3か月以内に交付を受けたもの

<登録住所を変更する方の必要書類>

本人確認書類(以下のいずれか)

  • 変更後の住民票…3か月以内に交付を受けたもの
  • 運転免許証(表裏両面)…変更後の住所が記載されているもの
  • マイナンバーカード(表面のみ)…変更後の住所が記載されているもの

(F)再交付 専門員証を紛失した方

専門員証を紛失などした方が再交付を受けるための手続きです。

詳細

対象者

  • 登録地が東京都の方
  • 専門員証を紛失した方
  • 有効な専門員証の交付を受けており、失効していない方

申請から申請書交付までのフロー

  • 更新申請の締め切り: 毎金曜日
  • 申請から専門員証交付までのフロー(更新以外)はこちらから

再交付申請について

手続き

電子申請

必要書類(下記のものをスマホ等で撮影しシステム内に添付します。JPEG形式のみ対応可能です。)

①専門員証用の顔写真
・カラー写真、正面、無帽、無背景で明瞭な写真
・顔全体が見切れずに反映されているもの
(白黒写真、正面を向いていない、背景が映りこんでいる、顔が不鮮明な写真は不可です。)
②更新に必要な研修の修了証書

手数料

  • 1,000円
  • 申請から1か月~1か月半後に郵送する払込取扱票でお振込みください。

<登録氏名を変更される方、または旧姓・通称名を併記される方の必要書類>

  • 変更後の戸籍謄本(抄本)…3か月以内に交付を受けたもの

<登録住所を変更する方の必要書類>

本人確認書類(以下のいずれか)

  • 変更後の住民票…3か月以内に交付を受けたもの
  • 運転免許証(表裏両面)…変更後の住所が記載されているもの
  • マイナンバーカード(表面のみ)…変更後の住所が記載されているもの

(G)書換交付 氏名変更する方 あるいは 氏名と住所を変更する方

氏名の変更、あるいは氏名と住所の変更に伴い、専門員証を書換える手続きです。

更新の詳細

対象者

  • 登録地が東京都の方
  • 氏名を変更する方、あるいは氏名と住所を変更する方
  • 有効な専門員証の交付を受けており、失効していない方

申請から申請書交付までのフロー

  • 更新申請の締め切り 毎金曜日
  • 申請から専門員証交付までのフロー(更新以外)はこちらから

書換交付申請について

  • 氏名変更、あるいは氏名と住所変更に伴う手続きです。
  • 住所変更のみの場合は(H)登録事項変更より手続きください。

手続き

電子申請

必要書類(下記のものをスマホ等で撮影しシステム内に添付します。JPEG形式のみ対応可能です。)

①専門員証用の顔写真
・カラー写真、正面、無帽、無背景で明瞭な写真
・顔全体が見切れずに反映されているもの
(白黒写真、正面を向いていない、背景が映りこんでいる、ボケている等の写真は不可です。)

<登録氏名を変更される方、または旧姓・通称名を併記される方の必要書類>
  • 変更後の戸籍謄本(抄本)…3か月以内に交付を受けたもの
<登録住所を変更する方の必要書類>

本人確認書類(以下のいずれか)

  • 変更後の住民票…3か月以内に交付を受けたもの
  • 運転免許証(表裏両面)…変更後の住所が記載されているもの
  • マイナンバーカード(表面のみ)…変更後の住所が記載されているもの

手数料

  • 1,200円
  • 申請から1か月~1か月半後に郵送する払込取扱票でお振込みください。

(H)登録事項変更 住所を変更する方

住所の変更に伴い東京都の登録事項を変更する手続きであり、お届出のみになります。

更新の詳細

対象者

  • 登録地が東京都の方
  • 住所を変更する方(有効な証の交付を受けている方、失効している方すべてが対象です)

届出から申請書交付までのフロー

  • 登録事項変更届出の締め切り 毎月15日あるいは月末

登録事項変更の届出について

  • 住所変更に伴う手続きです。
  • 失効している方の氏名変更、および氏名と住所変更はこちらより手続きください。
  • 手続き完了後、財団より手続き完了メールを送信いたします。

手続き

電子申請

必要書類(下記のものをスマホ等で撮影しシステム内に添付します。JPEG形式のみ対応可能です。)

<登録住所を変更する方の必要書類>

本人確認書類(以下のいずれか)

  • 変更後の住民票…3か月以内に交付を受けたもの
  • 運転免許証(表裏両面)…変更後の住所が記載されているもの
  • マイナンバーカード(表面のみ)
<失効している方が登録氏名を変更される場合の必要書類>

変更後の戸籍謄本(抄本)…3か月以内に交付を受けたもの

手数料

  • 無料